お薬漬けのdiary

薬剤師によるブログ。在宅医療メインで薬剤師してます。いろいろなことに興味があり、特にビジネスの側面からのお話が多いかも?

認定薬剤師制度( #プライマリ・ケア認定薬剤師制度 )健忘禄

 

と、いうことで健忘禄として、「一般社団法人 日本プライマリ・ケア連合学会」の募集と認定制度について調べたものを書いておきます。

The road to プライマリ・ケア認定薬剤師制度 を考えたときに。。。

 

プライマリ・ケア認定薬剤師制度のページはこっちから↓ 

日本プライマリ・ケア連合学会|認定制度(会員向け) 認定制度 プライマリ・ケア認定薬剤師制度:2015年度の申請について

では、以下、出願資格や募集要項を見ていきましょう。

 

 

1. 申請条件 -プライマリ・ケア認定薬剤師-

日本国薬剤師資格を有することを確認してください。
注)日本の薬剤師に対する認定です。(但し研修受講者は薬剤師とは限りません)

2. 受付期間 -プライマリ・ケア認定薬剤師-

3. 必要単位数 -プライマリ・ケア認定薬剤師-

  • 新規認定申請に必要な修得単位は50単位以上です。(うち学会関連の単位が30単位以上必要です。また、50単位のうち細則にある必須領域で20単位、見学実習で8単位が必要です。)
  • 新規認定申請の研修期間は4年で、最初の研修単位を修得してから4年間以内に申請を行なって下さい。新規の認定には試験があり合格することが必要です。
  • 認定の更新に必要な研修単位は30単位以上です。(学会関連の単位が20単位以上必要です。また、30単位のうち細則にある必須領域で10単位が必要です。)
  • 更新申請の研修期間は3年間で、認定期間満了前に更新申請をして下さい。更新の認定には事例報告が必要です。

4. 単位取得について -プライマリ・ケア認定薬剤師-

プライマリ・ケア認定薬剤師研修や指定講座などを受講し、単位を修得します。
取得した単位は「研修認定単位台帳」(WORDwordファイル)に貼りつけて下さい。
※詳しくは「研修認定単位台帳記入ガイド」(PDFPDFファイル)をご覧下さい。

研修の場として以下の6つの場を設定しています。

  • 本会が主催する認定薬剤師研修講座 こちら
  • 本会の学術学会での指定された講演、シンポジウム、ワークショップなど
  • 本会が主催する医療研修セミナー、e-ラーニングなど こちら
  • 本会の地方会、支部会、関連研究会などの講演・研修で、本会が指定したもの 地方会情報単位取得可能な研修会等
  • 本会の認定医、専門医、指導医による外来診療及び訪問診療の見学実習など
    ※2015年認定試験受験予定者専用の見学実習申し込みについてはこちらをご覧下さい。
  • 薬剤師認定制度認証機構の認証を受けた生涯研修認定制度、特定領域認定制度、および専門薬剤師認定制度の研修のうち、本会が指定した講演、講義、シンポジウム、ワークショップ、e-ラーニングなど こちら

5. 研修会指定講座 -プライマリ・ケア認定薬剤師-

決定次第、こちらでご案内いたします。
これまでの研修会はこちらをご覧ください。

6. 申請書類 -プライマリ・ケア認定薬剤師-

 プライマリ・ケア認定薬剤師要綱および細則に従い、平成25年度プライマリ・ケア認定薬剤師(以下認定薬剤師)の新規認定申請を受け付けます。
 認定薬剤師の新規取得を希望される方は、下記を参照・確認の上、申請書類(下記1から7)を提出、審査料を納入し、認定試験、審査を受けてください。

1. 新規認定審査申請書WORD(様式 認定薬-1) 下記へ郵送してください ※郵送でのみ受付ます
〒101-0047 東京都千代田区内神田3-2-8
いちご内神田ビル5階
一般社団法人 日本プライマリ・ケア連合学会
本部事務局
「プライマリ・ケア認定薬剤師制度申請」係
2. 研修認定単位台帳WORD(様式 認定薬-2)
3. 必須領域受講報告書WORD(様式 認定薬-3)
4. 必須見学実習修了(見込み)報告書WORD
(様式 認定薬-4)
5. 認定試験用履歴書WORD(様式 認定薬-5)
6. 薬剤師免許証コピー
(裏面記載のある時は裏面も)
7. 認定申請チェックリストWORD(様式 認定薬-6-2)

● 新規認定申請に必要な書類と注意(認定審査申請書の作成)について

1. プライマリ・ケア認定薬剤師新規認定審査申請書WORD(様式 認定薬-1)

申請書を記入し、申請者署名、押印をしてください。
学会員は会員番号を記入してください(記入がない場合は一般の審査料となります)。
連絡先に学会からの連絡を郵送します。
受審資格
a. 申請時取得総単位数は50単位以上であること(要綱第2章、第6条1による)
認定単位取得が複数年にわたるときは、各年継続して認定単位の取得があることを研修認定単位台帳貼付の認定単位で確認のこと。
申請に際し、最初の認定単位取得日から申請時最終の認定単位取得日までが4年以内であること。
申請時にいつを最初・最終とするかは申請者が決め、4年間50単位以上であること。
(申請の50単位には見学実習8単位を含めてよい)
b. 必須領域認定単位は20単位あること(細則第1章、第1条2による)。
単位内容は3.必須領域受講報告書(様式 認定薬-3)で報告すること。
c. 本会主催研修会と本会関連の指定講座の単位数は、オレンジ色の本会の受講証(認定単位)単位数の合計と一致すること。c.の項目における集計では見学実習8単位を含めないこと。
d. 見学実習の単位は8単位あること(細則第1章、第1条3による)。
実施先、担当医師名を記入。

2. プライマリ・ケア認定薬剤師研修認定単位台帳WORD(様式 認定薬-2)

研修認定台帳、有効な認定単位を申請に必要な単位数貼付し、必要事項を記入してください。
これまでの台帳用紙全Ver.が有効、識別のため台帳用紙右上に氏名を記入してください。
学会ホームページの研修認定台帳記入・貼付のガイドPDFを参照して、クリアポケットファイル(A4サイズ、20ポケット以上)に整理して入れ、認定申請時にはそのクリアポケットファイルごと一括して提出、台帳用紙はどのバージョンも有効ですができるだけ新しいバージョンをご使用ください。
大切な生涯研修の記録ですから、審査終了後に返却予定です。

3. 必須領域受講報告書WORD(様式 認定薬-3)

今回の認定審査で申請する必須領域受講(細則第1章、第1条2による)の報告書です。
研修認定単位台帳で申請したもののうち、細則に定める必須領域A~Jの各2単位として申請する単位の、受講年月日、研修タイトルを記入してください(研修認定単位台帳に貼付の認定単位と内容が一致すること、台帳に認定単位貼付のないものは認められない)。

4. 必須見学実習修了(見込み)報告書WORD(様式 認定薬-4)

2015年認定試験受験予定見学実習申請済者には既に用紙を送信済み、見学実習担当医による記入・ 署名・押印が必要です。また、細則第1章、第1条3にある条件で8単位を満たすこと。
事情で認定試験受験までに見学実習が終了しなかった場合は、終了後の審査・認定となります。
(2012年認定試験特別措置)

5. 認定試験用履歴書WORD(様式 認定薬-5)

記入し(学歴は大学卒業から記入)、押印してください。
履歴書には証明写真貼付し、別途受験票用写真(裏に氏名を記入)1枚を履歴書右上方にクリップで留めること。

6. 薬剤師免許証コピー(裏面記載のある時は裏面も)

申請者自身の薬剤師免許証をコピー(裏面記載のある時は裏面も)してご提出ください。(縮刷のときはA4版を推奨)

7. 認定申請チェックリストWORD(様式 認定薬-6-2)

記名、押印のこと、確認した項目に○、申請時には全ての項目に○が付され確認されていること。

と、いうことで試験を受けるための受審資格においては、認定単位を50単位以上修得している必要があります。

その認定単位の中には「必要領域単位を30単位」と「見学実習を8単位」必要なので、その内容についてはこちらをチェック。

http://www.primary-care.or.jp/nintei_ph/pdf/yakuzai_saisoku.pdf

(日本プライマリ・ケア連合学会 プライマリ・ケア認定薬剤師要綱 細則)

f:id:NJSOkusuri:20150513141311j:plain

必要領域単位と見学実習があるあたりが、通常の認定薬剤師とは違いますね。認定講座スケジュールについては以下のリンクで確認しましょう。

日本プライマリ・ケア連合学会|認定制度(会員向け) 認定制度 プライマリ・ケア認定薬剤師制度:指定研修会・指定講座

必要単位が満たされれば、いよいよ試験と審査です。

 

7. 審査料振込 -プライマリ・ケア認定薬剤師-

●認定審査料の納入、申請の確定、受験票の送付について

申請書が到着すると、事務局で申請書類種類を確認した後に、認定審査料納入の郵便振替用紙を送付します。
その後、学会事務局で郵便振替による入金が確認できた時点で、申請受付が確定します。
平成27年8月7日(金)までに認定審査料を納入してください。申請の確定後に受験票を申請者に送付します。
一般・学会員の区別は平成27年6月30日時点の学会事務局学会員名簿によります。

8. 試験・審査 -プライマリ・ケア認定薬剤師-

条件を満たし認定を希望する方は試験・審査を受けてください。

   筆記試験 13:30~15:00

9. 結果発表 -プライマリ・ケア認定薬剤師-

10. 認定証の発行 -プライマリ・ケア認定薬剤師-

事務局での入金確認をもって認定証の発送作業開始
プライマリ・ケア認定薬剤師認定証の送付認定薬剤師はホームページで氏名と都道府県を公表

書類提出先 -プライマリ・ケア認定薬剤師-

一般社団法人 日本プライマリ・ケア連合学会 本部事務局
「プライマリ・ケア認定薬剤師制度申請」係
〒101-0047 東京都千代田区内神田3-2-8 いちご内神田ビル5階
TEL. 03-6206-8515 FAX. 03-6206-8516

問合せ先 -プライマリ・ケア認定薬剤師-

平成27年度(2015年度)プライマリ・ケア認定薬剤師 新規認定(申請・認定試験・審査など)のお問い合わせは
E-Mail : 宛にメールでお寄せ下さい(確認のため氏名、都道府県名、所属をメール本文に記載して下さい)。尚、電話での質問はお受けいたしかねます。

その他 -プライマリ・ケア認定薬剤師-

詳細はプライマリ・ケア認定薬剤師要綱(PDFPDFファイル)、プライマリ・ケア認定薬剤師要綱 細則(PDFPDFファイル)をご覧ください。認定薬剤師研修会、指定講座などは決定次第ホームページに公表いたします。

 以上、健忘禄でした!!